皆様こんにちは
すき家は山かけ牛丼派
Audi山陰でございます
本日も宜しくお願い致します
早速ではございますが
お久しぶりの 使ってみた シリーズでございます
今回はまた初心にかえり、レーンキープアシスト
でございます
レーンキープアシストは
道路の線を感知してお車を車線と車線の間に配備してくれます
カーブのときには必然的に線も曲がっておりますので
自動でハンドルを切り曲がる方向へ促してくれます
こちらの機能、特に高速道路走行時に役立ってくれるのですが
ずーっと同じ道を走っているとハンドルがふらついたり、
車線をはみ出しそうになったりしませんか??
そんなときアシストしてくれるのがこの機能
私自身運転が得意ではありませんので
トンネル内や一車線の場合などふらついてしまうことが多々あるので
とても助かっているんです
ただし2点ほどご注意が。
一定時間ハンドルから手を離すと警告が鳴ります。
あくまでもアシスト機能でございますので 任せて安心 ではございません
ハンドルから手を離さないようお気をつけくださいませ。
また、道路上の両白線を読み取っているため
片側が薄れて消えていて読み取れない場合などには作動致しません
よって、作動していたのに突然アシストしなくなる
といった場合もございますのでご注意下さい
操作方法はとっても簡単
ウインカーの先端についているボタンを一回押す。それだけ
実は本日出張で岡山県まで運転したのですが
やはりあるとないとでは大違い
写真は本日の大山
松江市からでもくっっっきり見えるくらい
とても綺麗で思わず写真を撮ってしまいました
スキー場などで有名な大山ですがそれ以外の魅力もたくさん
とまあ大山の魅力に関してはまたいつかの機会に。。。笑
レーンキープアシストも車種によってオプション装備であったり、
標準装備であったり様々でございますので詳しくは
当店スタッフまでお問い合わせくださいませ
それでは週末
たくさんのお客様のご来場をスタッフ一同
心よりお待ちしております