皆さまこんにちは!Audi山陰でございます
本日もたくさんのご来店誠にありがとうございました
本日のブログでは、よくお電話にてお問い合わせをいただきます
タイヤ空気圧の警告灯についてご案内いたします
こちらの警告灯が点灯した場合、タイヤの空気圧が低下している、またはパンクをしている可能性がございます
そのため、まずはお近くの正規ディーラーか、ガソリンスタンドへお立ち寄りくださいませ
空気圧の低下で、Audiの正規ディーラーでチェックをした場合は必要ありませんが、ガソリンスタンドで空気圧を入れられた場合は
チェックランプが消えません
その場合、ご自身でリセットをしていただく必要がございますので、そちらのやり方をお伝えいたします
①メニュー画面の『車両』を選択
②『設定とサービス』を選択
③『タイヤ空気圧モニター』を選択
④『タイヤ空気圧の保存』を選択
⑤『はい、保存します』を選択
これで完了です
こちらの方法でリセットしても警告灯が消えない場合は、パンクをしている可能性がございますので、
一度ディーラーへお立ち寄りくださいませ
他にも警告灯の種類はございますが、また別のブログでもご案内をさせていただきますので、ぜひご覧ください
明日も皆さまのご来店をお待ちしております
また明日お会いしましょう