スタッフブログ

リモコンキーが効かない時

みなさんこんにちは。アウディ山陰です。😊

今日はこちらの、リモコンキーの電池交換やり方を簡単ですが、説明しようと思います。

 

 

こちらQ2、Q3、A1などで使われるリモコンキーです。

キーにはLEDのランプが付いていて、ボタンを押すとこちらが点灯します。

 

ボタンを押してもこのランプが点灯しなくなったら電池切れのサインです。

蓋をあけるには、小さめのマイナスドライバーなどで画像のようにてこの原理でカバーを外します。てこの原理でツール先端を持ち上げるような感じにすると、簡単に爪が外れて口が開きます。👍

 

 

蓋が開いたら、電池を交換します。いちばん気をつけるのは電池の裏表です。このリモコンキーでは、蓋の裏面に+と書かれています。

 

写真のように+と記載されている面が蓋がわに向くようにして、電池をキーの電池ケースに収めます。あとは、元に戻せば完成です。👍

最後に確認作業です。ボタンを押したときに、LEDランプが正しく点灯すれば、作業終了です。👌

実際にやってみると意外と難しい。という方もいらっしゃるかと思いますので、そういった場合はお気軽にAudi山陰まで連絡してください。

Audi 山陰 ディーラーサイト

Audi 山陰

〒690-0017
島根県松江市西津田4-2-3
TEL:0852-32-0880

記事検索

最新記事

カテゴリー別の記事一覧

タグ一覧

月別記事一覧

  • お問い合わせ
  • 電話